日本記録の認定基準(3/4)

日本記録の認定記録について解説します
UA日本記録に挑戦し、日本一の認定、もしくは日本記録の達成を受けられる物は
以下におけるすべての基準を満たしている必要があります。
- 日本国内にて実施される記録であること
- 挑戦者の現住所が日本国内にある事
- 客観的な数値で計測できること
- 日本国内の全ての人が挑戦できる、または更新できる可能性のある内容であること
- 1つの基準で計測が可能であること
- 証拠などで記録達成を証明できる物
また、以下の物は日本記録として認められません。
上記、UA日本記録の基準を満たす記録であっても、
下記の内容に関しては認められません。これらの基準については
社会通念やユーザーなどのフィードバックを元に定期的に協議を行います。
- 周囲の方や挑戦に使用する動物等に危険を及ぼす可能性のある内容
- 記録挑戦により、食品が廃棄されたり、環境に悪影響を与える内容
- アルコール摂取を伴う内容
- 不正行為によって作られた記録
- 法律に違反する内容
- 公序良俗に反するもの、猥褻・猥雑なもの、犯罪を助長する恐れのあるもの
- 第三者の権利(特許権、実用新案権、意匠権、商標権、著作権など)を侵害するもの
- その他、日本一として相応しくないもの
次に、日本記録認定の流れに進んでください。
日本記録認定の流れ(STEP3)